- 副業ブログに興味がある
- アフィリエイトに興味があるけどやろうか悩んでいる
こんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?
終身雇用が少しずつ崩壊してきて、会社に長くいれば自動的に昇給していく時代が終わりに近づいてきています。そんな中、副業解禁の流れもあり少しずつアフィリエイトに興味を持つ人が増えています。
アフィリエイト含め、Web上の副業は少しずつ積み上げたことが評価されていくので、かけた時間がすぐにお金にならないのですが、継続すれば何もせずとも収益発生する資産となります。
数十万〜数百万円を稼ぐのは経験やノウハウが必要ですが、「月5万円」くらいであれば実はそんなに難しくありません。
1年〜2年、地道にコツコツやれば収益の伸ばし方が分かってくるので、副業アフィリエイトを悩んでいる方は記事を読んで、メリットを感じた人は是非始めてもらえたらなと思います。
この記事を書いてる人
本業と副業メディア運営の経験を活かして、悩みを解決していきますね。
まずはアフィリエイトの仕組みを理解
アフィリエイトのメリットを紹介する前に、まずは仕組みを理解しましょう。
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」とも呼ばれる「アフィリエイト広告」のことを指します。
「広告」の1種で「成果報酬型」という点がポイントです。
具体的には以下の仕組みでお金を稼ぐことができます。
アフィリエイト広告の流れ
- 広告主が(アフィリエイトASPに)アフィリエイト広告を掲載
- ブロガーが自分のブログに広告を掲載
- ユーザーがブログ上の広告をクリック
- クリック後「商品を購入」する
- 広告主から(アフィリエイトASP経由で)収益をもらう
上記のように「成果が発生した時に利益の一部をブロガーに還元」する仕組みですね。
もう少しシンプルにすると、あなた(ブロガー)は、商品を作ったメーカーの営業マンです。
例えばあるメーカー企業が「素敵な食器」を作ったとしても、自社で広告媒体や販売経路を持っていないと売れません。そこであなた(ブロガー)が、自分の広告媒体(ブログ)で商品を紹介し、通販等にユーザーを誘導することで商品が売れます。
そこで商品が売れた場合、ユーザーが連れてきて商品販売してくれた対価として、「商品代金」の○%をメーカー企業からもらいます。
一般ユーザーに商品を販売するには以下必要ですが、
- 商品を開発する
- 商品を認知させる
- 商品を購入させる
「商品の認知」と「商品購入への誘導」を担うことが基本のアフィリエイトの仕組みとなります。
ネットで商品を売ることに対して「ステマ」という印象を持つ方も多いですが、これは関係ありません。ネットに限らず「嘘の情報で商品購入を誘導」するとステマですが、これは仕組みでなく、ブロガーの倫理観の問題ですね。
副業アフィリエイトのメリット3選
副業でアフィリエイトをするメリットは大きく以下3つです。
副業アフィリエイトのメリット
- 副業収入を得やすい
- Webスキルが身につく
- リスクなくビジネス感覚が身につく
それぞれ解説していきますね。
メリット①副業収入を得やすい
アフィリエイトは成功するのにある程度コツがいりますが、慣れると収益化はそう難しくありません。
(もちろん月数十万以上はなかなか簡単ではないです)
ブログを始めた人は当初アフィリエイトを難しく感じ、Google Adsenseなどの「ネットワーク広告」だけで収益化を進めますが、これでは1万円稼ぐのも非常に大変です。
Google Adsenseで1万円稼ぐには
- クリック単価30円と仮定した場合
- 333クリック必要
- CTR(クリック率0.7%)の場合
- PVは47,571必要
となります。
クリック単価はもっと低いこともザラですし、CTR0.7%も多少楽観的な数字です。
5万PVを作るのは正直かなり時間がかかるので、僕でも今から0からやるとなると、1-2年は覚悟するレベルだなと感じます。
アフィリエイトで1万円稼ぐには
ネットワーク広告に対し、アフィリエイトは単価が大きいことが最大のメリットです。
もちろんアフィリエイトは「どの商材」を狙い、そのために「どうページを作るか」のコツ・戦略は必要となってきますが、例えば僕が作っている求人メディアは以下収益が出ています。
- あるページのターゲットKWは200-300程度
- 月に50ユーザーくらいが訪問
- 月1-2ユーザーがアフィリエイト成約
- 1成約5000円程度のため、1ページで月1万円の収益
上記は1ページだけの説明ですが、キーワードの検索数が小さくても、「成果に結びつきやすいキーワード」でユーザー獲得し、単価の高いアフィリエイトが成約すると1ページで1万円も可能です。
上記サイトは2-3年やっているサイトですが、特定ジャンルに絞って対策すれば半年〜1年くらいで数万円〜10万円くらいは狙えるかなと感じます。
このように、ある程度コツはいりますが、ジャンルと戦い方を間違えなければアフィリエイトは非常に大きな金額を作ることが出来ますよ。
メリット②Webスキルが身につく
アフィリエイトのおすすめは「Wordpressブログを開設しアフィリエイト」ですが、やっていると自然に以下知識が身につきます。
- ドメイン・サーバー、Wordpress、htmlなどの基本知識
- サイト構成、記事構成の作り方
- titleやdescription、hタグ構成など基本的なSEO知識
何言ってるか分からない、出来る気がしない、と思っている方は絶対出来ます。
ブログの立ち上げなど、開設途中の設定が何も理解できておらず、解説通りやっているとしても、ブログを運営しているうちに勝手に理解できます。
逆に1つずつ「理解しながらやろう」と思うと行き詰まるのでまずは気楽に始めてみましょう。
メリット③リスクなくビジネス感覚が身につく
「ブログで副業アフィリエイト」をやるのはリアル世界で「お店を作って、仕入れて、販売する」と同じです。
ただ、
- お店の出店費用・家賃がかからず、必要なのはドメイン・サーバー代で月1000円
- 仕入れもしないでOK、通販サイトなど紹介するだけなので売れなくてもリスク0
という違いがあるだけです。
実際のお店がないのでお客を呼び込むノウハウはリアルより必要ですが、それでも全くリスクなしでビジネス経験が積める点は大きなメリットです。
会社員をやっていると「作業するとお金になる仕組み」が出来ているので、お金を0から作るスキルが全くない人も多いです。そうなると会社がなくなってしまった場合外で戦えない人材となってしまうので、自分のスキルアップとしても副業アフィリエイトはおすすめですよ。
副業アフィリエイトの税金対策
副業を始めるのをとまどう理由として、
- 会社が副業禁止と言っている
- 確定申告が分からない、税金で会社にバレる
などを気にされる方も多いいらっしゃいます。
が、個人的には「そんな先のこと気にしても仕方ないので、まずやろう」です。
副業所得が年20万円を超えてやっと「確定申告」
副業アフィリエイトが年20万円を超えると「確定申告」が必要となります。
ただ、副業アフィリエイトで年20万円を超過する時は、直近月2-3万の稼ぎになっているはずです。
月2-3万円の収益が作れる状態になっていれば、月10万円が見えている状態です。
(0円→2,3万円に比べると、2,3万→10万は全然簡単です。)
月10万以上が見えていれば本当に最悪本業にバレた場合でも、副業可能な職場へ転職+副業を考えられる状態だと思います。なので、今気になっている方も、後で考えましょう!
確定申告しても基本バレない
副業で確定申告した場合、住民税等が上がるので会社にバレやすくなるのですが、「副業で稼いだ分の税金は別途払う」という選択肢があるので、これを選択肢すると基本的にバレません。(感覚95%以上)
住民税等が上がっても、会社は何も言わない
さらに最悪なケースで、税金の個別納付したのに会社に数字がバレても、会社は基本何も言いません。
僕の会社も表向き副業NGですが、それは表向きの話で、「大人なのでやるなら勝手にやってくれ」なスタンスです。
また、もし何か言われても、株やFXで儲けたなど言っておけばそれ以上の詮索はないので気にしすぎない方がいいですよ。
会社は守ってくれないので自己判断
まとめると、
- 年20万円収益出ていたら、さらに大きな利益見込める状態なので今と感覚は違い
- 確定申告しても、個別納付すれば基本バレない
- バレても会社が何か言うケースは基本ない
ということです。
それでも心配、という方はやらない方が良いと思いますが、最終的に会社は何も守ってくれないので「いつでも会社辞めても大丈夫な収益源を作る」ことが今後大事なことだと思います。
悩むのは大きく稼いでからでいいので、まずはやってみるがおすすめですよ。
アフィリエイトで稼ぐ人は多い
ブログやアフィリエイトは定期的に「オワコン」って言われますが、ポジショントークなようなもので、全然オワコンではありません。
ブログ界隈で有名な以下の方々は、下の数字くらいを稼いでいます。
これくらいの金額になるのは難しいですが、月数十万はゴロゴロいますし、月数万は本当にたくさんいます。月5万稼げば年間60万円なので生活が1段階くらいはレベルアップできますね。
副業収入で人生のリスクヘッジをしよう
途中にも書きましたが、終身雇用制度も崩れる中、最終的に会社は何も守ってくれません。
僕は本業+副業派なので本業を辞めたほうがいいと言う話ではないですが、本業だけで会社からの収益のみに頼っている状況はリスクだと感じています。
副業収入を持ち、最悪の場合本業を辞められる/転職できるという選択肢を持っていることが今後の安定の形だと思うので、悩んでいる方はまずスタートを切りましょう!
ライバルが増える前に、是非少しでも積み上げて差をつけていきましょう。
ブログの立ち上げ方は以下を見てみてください。
-
WordPressブログの始め方を画像を使って解説【初心者でも半日で開設】
続きを見る