- ブログを始めて数ヶ月、継続がつらくなってきた
- 効果が出ないし続ける意味あるの?
初めてブログを立ち上げ運営している人は、必ずこのような壁にぶち当たります。
ブログは伸びるまで時間がかかるのがツライ点ですが、一度でも成功体験がある人は「継続すれば結果が出る」と理解できているので継続できます。
ただ、初めてだと「自分のやっていることが間違っているのか?」と不安が出てしまいますよね。
でも大丈夫。全員が通る道なので継続していきましょう。
この記事ではブログを継続するためのコツを解説していきますね。
この記事を書いてる人
本業と副業メディア運営の経験を活かして、悩みを解決していきますね。
ブログを継続出来ない理由とは
ブログを継続できない理由はどんなことでしょうか?
- ①PVがつかない
- ②売上が出ない
- ③ライバルの収益報告で焦る
- ④記事を書く時間がかかる
- ⑤ネタ切れで定期更新がつらい
大体が上記のような理由ではないでしょうか。
初心者ブロガーさんの中で上記に当てはまってツライという方、、大丈夫です。
- 現在月100万以上稼いでいる人も、
- 月20-50万程度は稼いでいる僕も、
ブログ立ち上げ当初は同じ悩みを持っていました。
ブログは「ドメインエイジ(ドメイン取得からの経過日数)」や「記事網羅性」が評価上の重要な指標であるため、新規ドメインで半年〜一年程度評価されないのは当たり前なんです。
どんなに素晴らしい記事を書いたとしても新規ドメインでは評価されないので、「そういうもんだ」と頭に入れておきましょう。
ブログ継続の7つのコツ
ブログ継続に悩んでいる方向けの「7つのコツ」をまとめました。
継続がツライ・・と感じ初めている方、自分に当てはまる点で参考に見直してみてください。
継続のコツ①目標設定
ブログ継続に重要なのは目標を明確にすることです。
ブログを初める目的は人さまざまですが、この記事を読んでいる人の多くは「副業としてブログで収益を得たい」という方が多いのではないでしょうか。
この「収益を得る」という目的を、もう少し具体的にした目標にするのがおすすめです。
目標の例
- 1年後の○月に、月○円稼ぐ
- 月○円の稼ぎ方は、Google広告で○円、1回○円のアフィリエイトを○件
「いつ頃に」「どのように稼ぐか」を具体的に目標を考えることが重要です。
目標期間について
ある程度中長期での目標を作ることで、毎週/毎月の短い期間で一喜一憂することがなくなります。
ブログは一次関数的に右肩上がりではなく、ある程度まで横横・・・で急に上昇するものなので、短期間での目標設定だとあまり効果ありません。最低でも1年先までを考えておきましょう。
稼ぎ方について
ブログ全体で月◯円稼ぐ、という目標は具体的ではありません。
「Google広告で◯円」「アフィリエイトで◯円」と決めましょう。
また、アフィリエイトの売上は「Aのアフィリエイトが1件5000円なので、10件で5万円」のようにどの案件で稼ぐのかも明確にすることが重要です。ある程度アクセスが増えると、◯PVあれば1件成果発生する、も見えてくるので少しずつ具体的な数字に落とし込むことが重要です。
最初は精度が低くても具体的な数字を設定し、目標数字との乖離を分析することで意味のある目標となります。ブログは途中で「何やってるんだっけ・・・」となるので、立ち戻れる数字を決めておきましょう。
継続のコツ②目標を月1で振り返る
目標設定は「達成した」「達成しなかった」だけを見ても意味がありません。
「定期的に振り返る」ことで意味を持ちます。
当初に立てた目標は解像度が荒く、
- 何件記事を書いたら○PV得られるか?
- ○PVあれば、アフィリエイトクリックが生まれるか?
- ○回のアフィリエイトクリックがあれば成果が出るか?
上記部分が感覚での数字となるので、現実と乖離した数字ではないでしょうか。
ブログを継続すれば、上記目標のもとになる数字が積み上がるので、振り返りの度により具体的な目標数字にアップデートできるはずです。
目標に見直していくことで、より具体的なアクションができるので目標の振り返りを忘れないようにしましょう。
継続のコツ③最初は作業目標を持つ
最終的な目標は「アクセス数」や「売上」が良いですが、立ち上げ初期のブログはどんなに頑張ってもブログ自体の評価が弱いので適正な評価を受けられません。
なのでしばらくはアクセス数や売上を目標とするのではなく、自分の中で完結する「作業目標」を持つことがおすすめです。
- 週○記事書く
- 週○時間ブログに時間を使う
- 毎日○分はパソコンを開く
など、外部要因が関係ない目標を作り、少しずつ時間や作業数を伸ばしていきましょう。
継続のコツ④習慣化
ブログは一度「習慣化」すると継続が苦じゃなくなります。
「継続のコツ」が「習慣化」というのは意味が分からないかもしれませんが、「無理ない行動目標で習慣化」しようということです。
ブログが嫌になってしまうのは、無理な目標を立てているのではないでしょうか。
Twitterではブログをしている人は「毎日100日更新」などを目標に頑張っている方もいます。
もちろん毎日100日更新ができれば凄いですが、よほどの精神力か暇な人じゃないと難しいです。僕も絶対に無理です。
そして高すぎる目標は、常にストレスを感じますし、1度途切れた場合に「もういいや」と感じてしまいます。
30日毎日更新してたけど、31日目を忘れただけで「もういいや」となってしまうので非常に勿体ないことです。
なので「自分が無理ない範囲」で出来る目標を立てましょう。
例えば僕のこのブログは週に3回更新目標ですが、忙しい時は2回でもOKとしています。
もちろんクオリティが保てるなら更新数が多い方が早く伸びますが、途中で嫌になってしまうと意味がないので、無理がない目標を作ることが継続のコツです。
継続のコツ⑤100点を目指さない
真面目な人ほど挫折してしまうのですが、恐らく理由が「100点を目指している」から。
ブログ含むインターネットは「公開後いつでも修正できる」ことが強みです。
そんな中最初から100点を出してしまうと、1記事あたりに時間がかかりすぎて数こなすことが難しいのではないでしょうか。
会社で上司に指摘される訳じゃないので大丈夫、以下のような気持ちでやりましょう。
- 60点で出す
- 記事公開後、ユーザーの反応や順位を見てリライトする
- リライトの度に5点〜10点位ずつ完成度を高める
僕のブログもまだまだ正直読みにくいです。
内容がブレてしまうと全部書き直しになりますが、少し読みにくかったり、もっとシンプルに伝えられるなという反映点はリライトの時に直しましょう。
継続のコツ⑥ネタはパクってもOK
ネタ切れになって辞めてしまう方も多くいます。
ネタの作り方は以下でもまとめていますが、慣れると無限に作れます。
-
ブログのネタ切れ解消法とは?初心者でも出来るネタの考え方
続きを見る
上記のネタ出しでも難しいなと感じる方は「ネタをパクりましょう」。
内容や文章をそのままパクるのはもちろんNGですが、自分と同じ領域で書いているライバルブログは必ずありますよね。
そこの記事一覧を見て、どういうキーワード向けの記事を書いているか見て、記事方針はパクってしまってもOKです。
もちろん独自性ある内容になるよう意識は必要ですが、ネタ切れで関係ないカテゴリ記事を量産してしまうのが最悪なので、ネタはライバルを参考にしてみましょう。
継続のコツ⑦ブログを楽しもう
最後は本質的なところですが「楽しむ」ことが重要です。
お金やアクセス数も重要ですが、ブログを継続する中で、「どんな悩みがある」「悩みに対する解決法を理解」「ブログを通じてITスキルがつく」などメリットは様々あります。
普段その意識を持つことはないかもしれませんが、将来の自分のスキルやキャリアにつながっているので、ブログでの成長を楽しめると良いのではないでしょうか。
もし売上が出ないとしても、「ブログを1年継続した」という実績は必ずあなたの人生でプラスになります。
ブログは継続した人が勝つゲーム
継続のコツを7つまとめましたが、自分の事だな、と感じる内容はありましたでしょうか?
「ブログは愚直に続けられる人が勝つ」、特別な才能などなくても評価される良いゲームだと思います。
成果が出るまでは自分の時間がもったいなく感じるかもしれませんが、伸びる時は急激に伸びるのでそこまでは自分を信じて是非継続してもらいたいです。
少なくともまず1年は継続して、是非ブログでの副業収益を作りましょう!
アフィリエイトをまだ設定していない、という方はまずASP登録を忘れずに♪