- ブログとSNSってどう使い分けるの?
- SNSをやるメリットってあるの?
ブログ初心者の中にはSNSの利用を悩む方も多いいます。
ブログとSNSはともに情報を発信するためのツールですが、どのように使い分けるか分からない方も多いのではないでしょうか。
この記事では2つのツールの違いやメリットを紹介するとともに、ブログを伸ばすためのSNSの役割・使い道も紹介していきます。
2つを上手く使うことで相乗効果があるので、ブログxSNSでライバルに差をつけていきましょう。
この記事を書いてる人
本業と副業メディア運営の経験を活かして、悩みを解決していきますね。
ブログとSNSの違いと役割とは?
まずはブログとSNSがそれぞれどういうものかを整理しましょう。
ブログはストックメディア
ブログは「ストック型のメディア」とも呼ばれています。
ブログの主な流入元はGoogle等検索エンジンからとなりますが、記事を積み上げていくことで、ブログ全体が評価され記事流入が少しずつ増えていきます。
このように、記事の積み上げにより継続的なアクセスが見込めるため「ストック型」のメディアと呼ばれます。
Googleにサイト評価され順位が上がるまでは時間を要しますが、一度評価されると簡単にはアクセスが崩れないことがブログのメリットですね。
SNSはフロー型メディア
ブログとは対照にSNSは「フロー型のメディア」と呼ばれます。
SNSは投稿タイミングでフォロワー・最新タイムラインに表示されることでユーザーに露出されますが、基本的には投稿時のみでその後投稿は流れてしまいます。
そのため流れるという意味で「フロー型」のメディアと呼ばれます。
SNSのメリット
SNSは継続しフォロワー数を大きくできれば投稿ごとの露出も大きくなります。
また、フォロワー数が大きくなれば、以下メリットもあります。
- Googleの検索数以上の露出を作れる
- 個人の影響力・信頼性を高められる
- Googleに集客に依存しない
ブログとSNSの違い
ブログとSNSの違いをまとめると以下になります。
- ブログ:ストック型メディア
- SNS:フロー型メディア
SNSはインフルエンサーレベルになると投稿だけでアクセスや売上が見込めますが、そうでない場合、運用時間の割に大きな結果が出ないことが多いです。
ただSNSはブログと併用することで、ブログを補完・強化する役割を担うことができます。
ブログのためのSNS運営
ここからは「ブロガーのためのSNS活用方法」を紹介していきます。
どのSNSを使うべきか、3つのメリットを紹介していきますね。
SNSはTwitterがオススメ
SNSは「Twitter」「Instagram」「Pinterest」などいくつか種類ありますが、ブログにはTwitterがオススメです。
Twitterおすすめ理由
- 同じテキスト主体なので文章をまとめる力がつく
- 記事内容とともにURL記載でブログに誘導できる
- RTの仕組みで拡散力が強い
僕のおすすめは圧倒的にTwitterです。
写真や独自の制作物アップが主体のブログの場合は、Instagramが相性良いかもしれませんが、そうでない場合はTwitterをやりましょう!
メリット①SNSはブログ初期集客になる
SNSの1つ目のメリットは「ブログ初期の集客」が出来ることです。
ブログの開設初期はドメイン評価が弱く、どんなに良い記事を書いたとしても、サイトが評価されGoogle経由のアクセスがつくには3ヶ月〜半年程度はかかります。
初心者ブロガーさんがブログを辞めてしまう原因は主に以下ですが、
- 頑張ってもすぐに効果でない
- 時間が経てば評価されてくる、が分からないのでやる気が続かない
このためせっかく初めても諦めてしまう方が多いです。
そんな時、SNSで記事内容を投稿すると、フォロワーさんやタグ・検索等から多少のアクセスが見込めます。
多くのアクセスというわけではないですが、書いた記事が読まれること、たまにコメントをもらえたりすることはブログ継続の背中を押してくれます。
頑張って書いた記事が「見られている」と感じることが大きなメリットですね。
メリット②SNSはブログ権威性向上になる
SNSはブログ評価を高めるための1つの役割にもなります。
Googleはサイト評価の基準としてE-A-Tという評価項目をあげています。
E-A-Tとは?
E-A-Tは、「専門性/権威性/信頼性」それぞれの英語の頭文字をとったものですが、Googleの検索品質評価ガイドラインのうちの1つの指標です。
Googleの検索結果上の順位は、ほんっとうに様々な指標で順位付がされますが、近年(特に2019年の3月頃と個人的に感じる)E-A-Tは重要な指標とされています。
上記のE-A-T評価を上げるためには「ブログを特定領域のテーマで書き続ける」「更新頻度を高める」「ドメインエイジを上げる(長い期間継続する)」等の方法がありますが、「書いている筆者が信頼できる人と分からせる」ことも重要です。
ブログは基本的に誰が書いているか分からないものですが、Twitterを使うことで信頼性を高めることができます。例えばブログと同じテーマのTwitterを運営し、そこからのブログアクセスを増やします。
そうすると、Googleは「○○領域に強い個人アカウント」が運営しているブログと判断できるので、ブログでも「○○領域」についてE-A-Tが高いと判断できます。
また、Twitterを続けることでファンができ、「直接流入が増える」「被リンクを貼ってもらえる」可能性もあるのでその点もブログのサイト評価改善に繋がります。
メリット③SNSでブログ仲間が出来る
3つ目のメリットは「ブログ仲間が出来る」こと。
Twitterにはブロガーさんがたくさんいて、初心者から上級者までたくさんの人がいます。
フォローするだけでブログ運営に必要な情報が得られますし、初心者ブロガー同士の繋がりも非常に強いです。効果が出るまで時間のかかるブログだからこそ、それまでの苦労や成果が出た喜びが共有できる仲間に出会えることは大事です。
僕もTwitterをやっているので良かったら是非繋がりましょう♪
SNSを活用してブログ集客を伸ばそう!
ブログとSNSの違い、SNSのメリットについて理解できましたでしょうか?
継続的なアクセス・売上を作ることが出来るブログは、SNSを使うことでより早い成長に繋げる事ができます。2つを運用することは慣れるまで少し大変ですが、ブログもTwitterも継続することで成果が出せるツールです。
成果がすぐ出ないと諦めず、騙されたと思って「1年間」の継続をしてみてください。
SNSを併用してブログを一緒の伸ばしていきましょう!