・ブログのジャンルってどう決めるの?
・稼ぐにはどんなジャンルがオススメ?
初めてのブログの場合、ジャンル選定をどういう基準でするべきか悩みますよね。
ブログジャンルは途中から変更すると過去記事が無駄になってしまう可能性もあるので、自分の目的やライバル状況を確認した上でジャンル選定を進めましょう。
この記事を書いてる人
本業と副業メディア運営の経験を活かして、悩みを解決していきますね。
ブログの目的は?
ジャンル選定のために、まずはブログの目的をしっかり決めましょう。
ブログの目的①趣味として情報発信
ブログは収益化できる副業としても注目されていますが、日記だったり、自分が好きなことをただ文章にして楽しむという方も多くいらっしゃいます。
そんな方はジャンルを悩む必要はなく、「自分の書きたい」が出来た時に好きに書いていきましょう。
ブログの目的②副業としてお金を稼ぎたい
ブログは継続することで収益化が可能です。
もし将来的にでも「ブログでお金を稼ぐ」ことを目標にしいている場合、最初にしっかりとジャンル選定することが必須です。
冒頭でも少し触れましたが、ブログのジャンルは途中で変えてしまうと、変更前テーマの記事は「テーマ外の記事」となり記事があることでマイナスとなる可能性もあります。
そうならないよう、記事を書く前にジャンル選びをしっかり行いましょう。
特化ブログか雑記ブログか
2つ目的をまとめましたが、専門的な言葉でいうと、「雑記ブログ」「特化ブログ」という言葉になります。この2つの違いは別途以下でまとめていますので、参考にしてみてください。
-
特化ブログとは?雑記ブログとの違いやメリット・デメリットを紹介
続きを見る
次からジャンル選びのポイントを解説しているので、早速ジャンルを決めていきましょう。
ジャンル選び3つのポイント
ジャンル選びのポイント以下3つ。それぞれを説明していきますね。
ジャンル選びの3ポイント
- ①市場環境が良いこと
- ②稼げる仕組みがあること
- ③興味があること
ジャンル選び①市場環境が良いこと
ブログのジャンルでは「市場環境が良い」ことが重要です。
具体的には「伸びている市場」と「圧倒的な競合がいない市場」のこことです。
伸びている市場とは
最近ブロガーさんが進出している例で言うと「VOD(ビデオ・オン・デマンド)」市場があります。VODは「Netflix」や「Hulu」「U-NEXT」など、家にいながら映画やドラマ・アニメなどが見れるサービスです。
VODは以下要因で最近とても伸びています。
- テレビ自体がVODアプリをインストールできる
- 新型コロナウイルスのため家にいる時間が長くなった
逆にビデオレンタルのツタヤさんは非常に厳しいですね。
このように、設備や世の中の状況で伸びている市場は、まだ新しい領域なので初心者さんでも参入しやすい領域です。
圧倒的な競合とは
「○○についての情報なら、○○さん」のように頭に浮かんでしまう領域はNG。
ブログの主な流入元はGoogle検索(SEO)ですが、初めから「この人に聞こう」と思いつくジャンルのではユーザーがそもそも検索をしません。
圧倒的な人がいる場合はその人のページにダイレクトでいってしまうので、僕たちのブログを目にする機会がそもそもないです。
ジャンル選び②稼ぐ仕組みがあること
ブログでお金を稼ぐ方法は以下3つです。
特に「②アフィリエイト広告」の稼ぎ方が出来るジャンル選びが非常に重要です。
ブログで稼ぐ方法
- ①広告(Google Adsense等)
- ②アフィリエイト広告
- ③その他マネタイズ
お金の稼ぎ方①広告
ブログ上には色々な場所に「バナー画像」がありますよね。
大体のブロガーさんは「Google Adsense(グーグルアドセンス)」というサービスを使って、自分のブログに広告を掲載しています。
Google Adsenseとは
「ブログ上のどこに掲載するか」設定すると「Googleが勝手にそのブログに合う広告」をユーザーに表示してくれるサービスです。そしてユーザーが「広告をクリックすると1クリック○円」という形でお金が稼げます。
お金の稼ぎ方②アフィリエイト広告
①の広告は簡単ですが単価が低く、実は大きく稼ぐことが難しいです。
ブログでお金を稼ぐには「アフィリエイト広告」が主な収益源となります。
アフィリエイト広告とは
成果報酬型広告とも言われ、紹介経由で売上が発生したら一部を還元してもらう仕組みの広告です。
具体的には以下の流れです。
- ブロガーが広告商品をブログで紹介
- ユーザーがブログの紹介経由で商品購入
- 広告主からブロガーに売上の一部を還元
商材にもよりますが大きな売上を得ることができます。
アフィリエイト広告(成果報酬型広告)の料率は商材によって全然違いますが、物販の参考としては以下Amazonの料率を見てください。
Amazonの商品物販の料率(詳細はこちら)
フィギュアは0.5%、カメラやパソコンは2%、コスメやビューティ用品は5%など、商材によってかなり幅がありますね。(原価のかからないデータ、広告費が大きなファッション・コスメ等は紹介率が大きいです)
・A8.netなどアフィリエイトASPには様々なカテゴリの商材があります
例とすると、VODサービスのU-NEXT紹介で1000円ほど、エンジニアの人材紹介で15,000円など。物販に比べると無形商材は非常に高単価です。エステや脱毛などはライバルが非常に強いですが、1件の成果で数万円という収益があるので、大きく稼ぐするにはチャレンジもいいかも?
アフィリエイト広告のあるジャンルを選ぶことが重要
まとめると、ブログで稼ぐには「アフィリエイト広告があるジャンルかどうか」が重要です。
そのためにはどういう商材があるかの把握が必要です。
審査なしで登録可能なアフィリエイトASPがあるので、まずは登録してどういう商材があるかしっかり勉強しましょう。
ジャンル選び③興味があること
ジャンル選びの最後、シンプルですが重要です。
「自分が興味あること・好きな、ジャンルであること」です。
商品を紹介する時に「この人は本当に良いと思って紹介してる」ユーザーに思われなければ、広告にしか見えず商品を購入してくれません。なので自分が本当に好きなことが重要です。
また、興味がないジャンルだとブログ継続すらもツラくなってしまいます。
個人には難しいブログジャンル
ブログのジャンルイメージはついてきましたか?
E-A-Tがより求められる、YMYL系ジャンルは注意!
・E-A-T?YMYL?
・いきなり横文字はやめて
急に難しい内容でごめんなさい。簡単に説明しますね。
E-A-Tとは?
E-A-Tは、「専門性/権威性/信頼性」それぞれの英語の頭文字をとったものですが、Googleの検索品質評価ガイドラインのうちの1つの指標です。
Googleの検索結果上の順位は、ほんっとうに様々な指標で順位付がされますが、近年(特に2019年の3月頃と個人的に感じる)E-A-Tは重要な指標とされています。
YMYLとは?
YMYLは「Your Money Your Life」の略で、お金や健康や安全など、みなさんの生活に直結するようなジャンルのことを指していて、この領域は特に E-A-T が重要視されます。
読者としてはそうですよね、医療や健康に関する情報が、E-A-Tが低い(実績なく信頼性が少ない人人が書いた情報)がGoogle上位に掲載されていて間違っていたら大変です。
2017年頃にDeNAのWelq問題、というものがありましたが、このあたりから特に日本では個人が書いたようなYMYL領域の情報は上位に上がりにくくなりました。
YMYL領域はなるべく避けよう!
E-A-TとYMYLについて理解できましたでしょうか?
この領域はアフィリエイトの料率や単価が高く魅力的なことも多いのですが、簡単にSEOで上位表示ができるものではないので、やるとしても、2-3年かけてしっかり運用していくことが必須です。
初心者さんにはあまりオススメしないので、避けたジャンルを考えてみましょう。
ブログのビジネスモデル例
ブログのジャンル選びについて理解できてきたかと思います。
いくつか参考にやりやすいジャンルを記載しますので、もし悩んだら一度こちらで進めてみるのも悪くないかと思います。
①VODレビュー
②商品レビュー
③お出かけ情報
ブログをこれから始める方はこちらから
-
参考WordPressブログの始め方を画像を使って解説【初心者でも半日で開設】